もう12月早いですね~
12月の一大イベントといえばクリスマス!
我が家の娘たちも楽しみにしております。
クリスマスプレゼントは必須ですよね。
昔クリスマスプレゼントについて夫から言われたことに少しびっくりした覚えがあります。
夫「サンタさんからのプレゼントは〇〇やけど、パパママからのプレゼントはどうする?」
え?パパママからのプレゼントってあるん!?
って思いました。
私が子どもの頃サンタさんからのプレゼントはありましたが、親からプレゼントもらったことはないです。
夫はもらってたみたい。
じゃあ親はプレゼント2つ用意しなあかんのー!?
大変やんか。
世間ではどうなんでしょう?
親からと、サンタさんからと両方用意してるもんなんかな?
てことで、夫は両方と思っているのでうちもいつも両方用意します。
サンタさんからのプレゼントは子どものほしがっているおもちゃ
親からのプレゼントは実用的なものにしています。
今年
サンタさんから
8歳の娘 ジェーボー、名前入りお箸とスプーン
3歳の娘 アンパンマンのガチャガチャができるおもちゃ、名前入りお箸とスプーン
親から
8歳の娘 ワンピースとショルダーバッグ
3歳の娘 ワンピースとショルダーバッグ
どれも娘たちがほしいな~と口にしていたものです。
同じものにしないと喧嘩になるのでなるべく同じものにしています。
ジェーボーとアンパンマンのガチャは普通にネットで購入しましたが、その他はメルカリです。
家のいらない物を売った売上金から支払ったので現金は使っていません。
ジェーボーとアンパンマンは合わせて8000円ほどだったので今年は1万円いかなかった。
いつも15000円ほど使っていたので少し出費を抑えられました!
今年はクリスマスケーキ作りもチャレンジしてみたいと思います!
予算は1500円ほどで勝負
500円は既に型と飾りに使いました。
普通にケーキ買ったら4000円くらいするもんね。
お金はないけど時間はあるので手作りケーキがんばってみたいと思います!
昔一度だけクリスマスケーキ作ったけどぺっしゃんこのスポンジになって、かなり薄っぺらいクリスマスケーキになって残念な感じになってから作ってません。
ちなみにその時のクリスマスディナーはビーフシチューにしたのですが、肉かっちかっちでした(笑)
同じ過ちは繰り返さないようにしないと。
一度練習にスポンジ作ってみようかと思います。