昨日までは少し寒さましだったのに、今日はまたまた寒い!!
早朝の犬の散歩が、風が冷たくつらかった。
今日は朝のうちに掃除を一通り終わらせ、掛布団カバーも洗いました。
よしよし。よくがんばった(笑)
この掃除&お洗濯を9時までに終わらせれるといい一日になりそうです。
晩御飯は~
豚とキャベツの炒め物、大根とこんにゃくのそぼろ煮、わかめと玉ねぎのお味噌汁にしよう。
3時半にわんこの散歩に行き、娘が帰ってくる4時頃から作り始めよう。
では、午前中は家計簿&株チェックしましょ。
株の今年のNISA枠どうしようか迷い中
IDECOも今年から申し込む予定なので、それも考えないと。
株は高配当株&株主優待を楽しめるものを選んでいます。
自分でこれだ!と思った株を買いポートフォリオに入った瞬間はすごく嬉しい。
昔大好きだったポケモンのゲームに似ている。
自分のこれぞ!と思う選抜メンバーのポケモン6匹をチョイスし
(株だともうちょっとたくさん分散)
ほのお、みず、でんき、ゴースト、エスパー、ドラゴンなどかぶらないタイプを選び
(株だと情報、銀行、商社など)
すこしずつレベルアップしていき
(株だと増配)
暇があれば分厚い攻略本を読み蛍光ペンでチェック&ふせん
(株だと四季報)
といった具合に株をしているとポケモンを連想してしまします(笑)
私だけ?
でも株は配当や、優待などちゃんと現実に金品が発生するので大人のゲームやね。
もし全部吹っ飛んでもかまわないと思う金額だけでやっているので、言い方悪いですがゲーム感覚です。
でもめっちゃ真剣です。
適当に選んだりはできません。
ポケモンももちろん真剣でした。
レベル101までピクシー育てたらばぐって全部データ吹っ飛んで人生最大の絶望を味わったこともあります。
株も万が一、とんでもないことが起こって全て吹っ飛んでしまうこともあるかもしれないとポケモンを教訓に肝に銘じております。
では
ストーブの前で毛をなびかせる犬