今日も株しています。
平日は9時までに家のことをほぼ終わらせます。
朝ごはんの片付け
晩ごはんの準備
前日の洗濯物を直す
2回目の洗濯回す→干す
布団をあげる
掃除機
トイレ、洗面掃除
これらを9時までに終わらせ、紅茶を入れ株します。
パソコンの前に着くころにはやれやれです。
14時頃まで売買したり、情報収集したりしてパソコンの前です。
14時過ぎにお昼ごはん
お昼はだいたい昨日の晩ごはんの残り
晩ごはんは私は食べないことが多いので前の晩御飯がまるまる一人分残っています。
15時に終了したらわんこの散歩&お買い物
16時頃子どもが帰ってくる。でもすぐにかばんをおいて遊びに行く。
17時に晩ごはんの用意
私は食べないので子どもが食べている間に明日の晩ごはんの野菜を切ったりする。
食べた後は、宿題をみてあげます。
19時にお風呂
20時にパパ帰宅→お風呂→ごはん
21時に洗濯を回し、部屋干し
22時に読書しながら寝る
まあこんな感じのルーティン
平日の昼間どれだけ株のために時間を割けるかが勝負!
9時~16時までの一人の時間に株タイムを確保するため、それ以外の時間はなるべく家事を前倒しでがんばっています。
今日もあと1時間
利確どうするか悩みます。
もっと機械的にできたらいいんでしょうが、感情が邪魔をする…
損切は10%切りそうになったらするって決めているけど。
3月権利日多いので権利日前に配当諦めて利確しちゃおうかしら。
今は上がってて嬉しいけど、いつか下がるのかとハラハラ
去年までは高配当株をひたすらホールドして、配当だけをいただいていました。
今年は毎月10万の利確を目標にしています。
割安な高配当株をみつけ、ある程度あがれば利確。
もし上がらなくても、少々下がっても配当もらえるなら気にならないってスタンスで。
大幅な下げは損切するけど。
難しいのは割安な配当株の見つけ方
&
利確のタイミング
時間はあるので、欲張らずにコツコツ利確できたらなと思っています。
娘に作った体操服入れ&ピアノバッグ
娘と手芸屋さんにいって娘の選んだ生地で作りました。
生地選びすごく楽しかったです。
こんな時女の子でよかったな~と思います。
株も楽しいけどミシンもなかなか楽しいです。