待ちに待った6月
3月が一番保有株多いので、優待&配当も続々とポストに届きとても嬉しい気持ちでいっぱいです。
株の存在も知らず仕事に行ってた時は、祝日休みの仕事だったので、6月は特に長く感じて嫌いでした。
天パなので梅雨で髪の毛はうねうねするし最悪でした(笑)
今は株のおかげで6月が好きになれました。
仕事を辞めて後悔することもありましたが、株の存在を知れたことはかなり大きなメリットだったと思います。
あのまま朝から晩まで仕事して、家事育児に追われていたら絶対に株なんて余裕がなくてしてなかった。
晩御飯もレトルトやお惣菜ばかりで作る気力もなかったし、通信費や保険の見直しもきっとしてなかった。
毎日疲れていたのでお惣菜ばっかり買って食費月10万超えはザラだったし...
今はゆとりをもってご飯も作れるし(朝のうちにカレーとごぼうサラダ作れた)
子どもの宿題やピアノもみてあげれるし(今日も学校から帰ったら娘と図書館へ行く約束)
こうやってブログを書いたり株で売買して利益を得たり、配当&優待いただけたりとても毎日が楽しいです!
夫は仕事大好きな人なので、朝早くに仕事へ行き、帰ってからや休日も暇があればリビングで仕事広げてしてたりして(娘と犬に邪魔されながら)、偉いな~と思いますし、そこまで仕事を好きになれてうらやましいです。
私はそこまで自分の仕事好きになれなかった・・・
そんな夫の部屋は仕事関係の本で埋め尽くされています(笑)
だからって家族をないがしろにする人ではなく、子どもと遊んだり出かける時間は確保するし、洗濯や洗い物もいっしょにしてくれます。
そんな夫が仕事に専念できるよう家のこと、子どものことなどはできる限り私がしっかりしようと日々頑張っております。
でも朝起きるのは夫のほうが早くて犬の散歩は毎朝行ってもらってますが(笑)
なかなかフネさんにはなれません。
私は小学生くらいから、サザエさんやフネさんに憧れがありました。
家がきれいで、美味しいご飯を作って、笑顔で明るくて、それを毎日続けている主婦に憧れていました。
母親が反面教師ってことがあったからだと思います。
うちの母は専業主婦で優しい人だけど、掃除や料理が苦手で、家の中はわりとかなり散らかってて、ご飯も手抜きかな?(もやしとにら炒めの大皿のみ、マーボー春雨の大皿のみなど)ってことがまあまああって、それに対して父がキレて家の雰囲気が悪くなるってことがたびたびありました。
子どもながらに、お母さんもっと掃除したらいいのに、ご飯の種類たくさん作ったらいいのに、お父さんの朝ごはん用意してあげたらいいのにとか思ってましたね~(父は朝早いので6時には家族みんな寝てる中、出発していました。)
だからフネさんが理想で、いつも家をピカピカにして美味しいごはんを作れる主婦になることを夢みてました。
そして私も主婦になり母になったわけですが、子どもが1歳の時からフルタイムで働いていたため、ほぼなーんにもできませんでした。
掃除は土曜日にまとめて、ご飯は適当に総菜やレトルトカレーなど。
その日その日なんとかやり過ごすので精一杯。
8年くらい頑張っていたのですが、仕事である人とトラブルになり、積もり積もったストレスが鬱になってしまい仕事どころか朝起きるのも無理になり休職しました。
3か月休んで、病院やカウンセリングへ通い、リフレッシュもしてもう大丈夫!復帰できる!と思ったのですが、復帰の日の朝、
化粧して、仕事の用意ばっちりして鞄を持ち家を出ようとしたら、なぜか涙が止まらず、足がどうしても動かず玄関から出られませんでした。やっぱりまた布団へ倒れこみました。
結局もう仕事へ行くことはできず退職しました。
その後すぐにパートの仕事もしたのですが1年も続きませんでした。
自分がこんな情けない人間だったとは...と悲しくて悔しくてしょうがなくて自分を責める日々でした。
でも時間薬で少しずつ家事や育児をしながら心が癒えてきたころ、小学生の頃夢だった素敵な主婦になろうと思いました。
でも少しは自分でお金を生み出したいと思い、家計を改善し、株をはじめました。
これからの目標は
①家の中をいつでも引っ越しできる!っていうくらいすっきりさせること。
②外食より美味しい!って思えるくらいおいしいごはんとおやつを毎日作ること。
③夫が働いてくれたお給料を無駄使いせず、家計管理、節約に努めること。
④株の運用で我が家の資産を増やしていくこと。
⑤家族みんな笑顔で健康で楽しく過ごせるよう、私がいつも笑顔で明るく穏やかに過ごすこと。
最後にやっぱり株に感謝しています。
私の性格上、主婦業だけだとこんなに穏やかに過ごせなかったと思います。
お金稼がないと!って焦りがあるので、株を知らなかったらまた無理して外で働いていたと思います。
今の時代、パソコン一台と少し資金があれば株が出来て、勉強すれば利益をだすことができるのでいい時代に恵まれました。
少しは自分でお金を生み出せている!という安心感があるので穏やかに専業主婦ができています。
株と、私に株と専業主婦をさせてくれることを許してくれた夫に感謝です。
☆オリックスの優待☆
今年は五感のレモンケーキにしよう!楽しみ!
☆KDDIからの優待☆
骨付きソーセージにしました!
来月焼肉パーティーするときにいっしょに焼こう!
☆日本管財からの優待☆
娘の大好きなりんごジュースにしました。
☆クオカード☆
リコーリース 3000円
みずほリース 3000円
プロシップ 1000円
合計7000円のクオカード
マツキヨで日用品を買ったり、本屋で娘の本買ったりしよう!
感謝です。ありがとうございます。